本文へ移動

活動の様子

そのほか

R6 おやこ☆キラキラコンサート

2024-12-11
12月8日(日)、おやこ☆キラキラコンサートを開催しました‼
江津市長よりご挨拶いただき、キラキラコンサートのスタートです!
~オープニング演奏~
石見智翠館高校 吹奏楽部のみなさん
石見智翠館高校吹奏楽部のみなさんによる演奏でオープニングを飾っていただきました!
ジャンボリミッキーやエビカニクスなど馴染みのある曲で、手拍子をしたり歌ったり、ステージと会場が一体となって盛り上がりました♬

~たまえ保育園の発表~
たまえ保育園の園児と保護者、先生たちが演奏やダンスを披露してくれました!
最後は、たまえ保育園のみんなの”スマイル"が映像で流れ、会場のみなさんからも大きな拍手が送られました。


合奏『キラキラ星』
『キラキラ星』
パネルシアター『おもちゃのチャチャチャ』
『おもちゃのチャチャチャ』
『スマイル』
~読みかたり~
読み手 齊藤 紀美子さん
絵本『だるまさんが』と『ねむりひめ』のお話を読みました。
”だるまさんが”のリズムに合わせて体を揺らしたり、だるまさんの動きを真似て親子で楽しんでもらいました。

江津市出身の童画家佐々木恵未さんが描かれた『ねむりひめ』が大型スクリーンに映されると、一瞬でお話の世界へ・・・。じーっと見入っていました。
~音楽あそび劇『3匹のこぶた』~
子育て支援センター、支援室、子育てサポートセンターの先生たちによる音楽あそび劇『3匹のこぶた』。
会場のみんなとボランティアサンタさんに協力してもらって、オオカミとコブタたちはみんな仲良しに!!
~フィナーレ~
会場のみんなにもステージに上がってもらい、『サンサン体操』を踊りました。たくさんのお友だちとサンタさんがステージに!!サンタさんたちは、この日のためにダンスの練習をたくさんしてくれたそうです!

最後は、市内保育所(園)、こども園、小規模保育施設、子育て支援センター、子育てサロンなどの活動の様子を『にじ』の歌と一緒にスクリーンに映し、会場のみんなで大合唱。

たくさんの方々のご協力により、温かいおやこ☆キラキラコンサートとなりました。ありがとうございました!!
また、来年もお会いしましょう~!
石見智翠館高校放送部
ボランティアサンタのみなさん
スタッフのみなさん
たまえ保育園のみなさん
【協力・出演】
江津市長、石見智翠館高校吹奏楽部(オープニング演奏・ボランティアサンタ)、石見智翠館高校放送部(司会)、石見智翠館高校Sクラブ(ボランティアサンタ)、江津工業高校(ボランティアサンタ)、江津市子育てサポーター、市内子育て支援センター・支援室、市子育て支援課、ボランティア
市内保育所(園)、こども園、小規模保育施設、子育てサロン、集いの家”石橋”


2025年2月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
  • 休館
江津市子育てサポートセンター
【住所】
〒695-0011
江津市江津町1518-1
【TEL・FAX】
0855-52-0569
【利用時間】
9:00~17:00
【休館日】
毎週木曜日、祝日
ごうつファミリーサポートセンター
【住所】
〒695-0011
江津市江津町1518-1
【TEL・FAX】
0855-52-4948
【問合せ時間】
9:00~17:00
【休館日】
毎週木曜日、祝日
TOPへ戻る