保育所(園)・こども園等について
保育施設「どんなところ?」
保護者の就労や病気等、保育を必要とする理由を有する場合に、お子さんをお預かりするところです。
市内には、6か所の保育所(園)があります。
入所(園)の資格
- 家庭において家事や育児以外の就労をしている
- 妊娠、出産
- 保護者に疾病や障がいがある
- 同居または長期入院している親族の介護または看護をしている
- 災害復旧に従事している
- 求職活動をしている(起業準備を含みます)
- 就学している(職業訓練校に通っていることも含みます)
- 育児休業取得時に、既に保育施設へ入所している子どもがいて継続入所が必要であること
- その他上記に類する状態として市が認める場合
問合せ 子育て支援課保育係 0855-52-7933
幼稚園と保育園の良いところを活かしながら、その両方の役割を果たすことができる施設です。市内には4か所のこども園があります。
入園の資格
≪保育園部門≫ 保育所(園)の入園資格と同じ
≪幼稚園部門≫ 保護者の就労状況に関わりなくお預かりします。
問合せ 子育て支援課保育係 0855-52-7933
≪新年度入所申込み≫
11月上旬に「江津広報紙かわらばん」に詳細が掲載されます。
≪中途入所の申込み≫
入所(園)を希望する日の属する月の前月の10日までに市役所子育て支援課保育係にお申し込みください。
問合せ 子育て支援課保育係 0855-52-7933
特別保育事業について
施設によって、実施している事業が異なります。子育て支援課、または各施設にお問合せください。
問合せ 子育て支援課保育係 0855-52-7933
病気・ケガの「回復期」にあって集団保育が困難であり、保護者が勤務などの都合によりご家庭で保育を行うことができない小学校3年生までのお子さんを一時的にお預かりします。
回復期とは次に該当する状態のことです。
- 日常かかりやすい病気(風邪や下痢など)は、急性期を経過した状態
- 伝染病疾患(風しんや水疱など)は、他児への感染期を経過した状態
- 慢性疾患(ぜんそくなど)は、症状が安定した状態・外相性疾患(やけどや骨折など)は、症状が固定した状態
*回復期は、順調に回復していく場合と病状が悪化していく場合があります
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、次の人の利用は制限しています。
- 新型コロナウイルス感染症と確定している場合は利用できません。
- 上気道炎または気管支炎、胃腸炎などの症状を示す場合は、アデノウイルス、RSウイルス、ヒトメタニューモウイルス、マイコプラズマなどの確定診断がついている場合に限り利用できます。
- 溶連菌感染症は、合併症が疑われる場合があるため、利用できません。
利用対象者 | 江津市内在住のお子さん 市外在住で江津市内の保育所、幼稚園、小学校に在籍しているお子さん 市外在住で保護者が市内で就労しているお子さん |
実施場所 | めぐみ保育園病後児保育室 |
利用時間 | 平日8:30~17:30 土曜日8:30~12:30 *日曜、祝日、年末年始は休み |
定員 | 4人 *ただし、感染症の病気が複数流行した場合、定員に満たなくても受け入れできない場合があります |
利用方法 |
|
利用する時 |
|
利用料 | 保育園に直接、お支払いください。 平日 2,000円(飲食料含む)/1日あたり 土曜日 1,000円 〇減免制度があります。詳しくはお問合せ下さい。 〇施設の物品(紙おむつなど)を利用した場合には、別に利用料がかかります。*減免の対象となりません。 |
市内の保育所(園)等に入所している児童で、保護者が就労のため日曜、祝日に保育が必要な場合にお子さんをお預かりします。
実施場所 | たまえ保育園(嘉久志町) 渡津保育所(渡津町) |
定員 | 各6人 |
利用時間 | 日曜日・祝日・祝日の振替休日 8:00~18:30 *年末年始は原則休所 |
利用上の注意 |
|
利用方法 |
|
利用する時には | 利用希望日を除く30日前の午前8時半から1週間前までに、利用を希望する施設に直接申し込みを行ってください。(電話可) |
その他の子育てサービス
「子育ての手助けをしてほしい!」 「子育てのお手伝いをしたい!」 「手助けもしてほしいけど、お手伝いもできる!」 そんな気持ちのある方が、会員登録(無料)をして、相互援助(有償)を行うシステムです。
問合せ ごうつファミリーサポートセンター 0855-52-4948
子育て中の保護者や妊娠している方に、保育所(園)、こども園などの施設や子育て支援事業(一時保育、病後児保育等)、その他の様々なサービスを円滑に利用していただけるように相談やアドバイスをします。
問合せ 子育てサポートセンター 0855-52-0569